今日の奈良は、最高気温が18~19℃程度と若干低めでしたが、好天に恵まれました。
国道を走る車の量を見ると、行楽にお出かけの方も多かったようですね。
いつものコースを
そして私も、奈良マラソンに備え、午前中からしっかりと走ってきました。
10時前に家を出て準備体操などをして、いつものコースを3往復(24km)。
12時半頃に家に帰ってきました。
この時期になると、走り始めるときには若干寒さを感じますので、一応「手袋」を持参します。

MabelAmber / Pixabay
実は、私の場合、走っているときに一番冷えるのは「手」です。
まあ、だいたい皆さんも同じでしょうかね。
ランニング(マラソン)というのは、歩数と同じ回数だけ腕を振ります。
そうすると、腕の構造上、付け根(肩)を中心に、手や指先が弧を描くように一番外側を動くことになります。
そうすると必然的に一番空気や風を切ることになります。
しかも心臓から遠い部位でもあります。
その結果、手や指先などがとても冷えるのです。
だから、体は暑くて汗をかいているのに、手先が冷たいということは普通に起こります。
そのような状況に備えて、使うかどうかは別として、この時期に走る時は手袋を持参するようにしています。
シューズの買い替え
さて、目下の焦点である「奈良マラソン」まで今日で残り3週間。
私は週末しか走りませんので、今日を含めてあと3回しか走ることができません。
ということで、今日は先週と同じく24㎞(8㎞×3往復)を走ってきました。
来週と再来週の残り2回は4往復(32㎞)ずつ走って本番に臨もうと思っています。
それと他に、大会までにやろうと思っていることがあります。
それは、新しいシューズに履き替えること。
大会の時は、シューズはできるだけ新品に近い状態で走りたい。

Pexels / Pixabay
でも当日に新品を履くというのも怖い。
ということで、私は大会の少し前に新しいシューズを購入するようにしています。
私は基本的に毎回同じメーカー・型番のシューズを履いていますが、そうであっても、今履いているシューズと新しく買ったシューズが全く同じという保証はありません。
同じメーカー、サイズ、型番であったとしても、寸分たがわず作られているとは限りませんし、自身の足自体が多少変わっている(サイズ、形など)かもしれません。
だから、前と同じものを買ったとしても、それが違和感なく履くことができるというものでもありません。
ですので、新しいシューズを購入するときは、私は最低でも大会の2週間前に購入し、実際に履いて走ってみることにしています。
ということで、今週中に新しいシューズを購入し、来週と再来週の2回、実際に履いてみないといけません。
先日「私のランニングシューズ選び」という記事を書きましたが、今回もこれまでと同じシューズで勝負しようと思っています。
自転車通勤で足を補強
さて、最近「自転車通勤」がご無沙汰だったのですが、ひょんなことから、この一週間で2回、自転車通勤をしました。
気づくと、前に自転車通勤をしてから随分と日にちが経っています。
ですので、久しぶりの自転車通勤は思っていた以上に大変でした。
なんせ「ランニング」と「自転車」、同じ足を使う動作でも使う筋肉は違います。
特に、私はあまりこまめに自転車の手入れをしないので、思いのほかペダルが重く感じました。

Pexels / Pixabay
行きは何とか持ちこたえましたが、帰りのしんどいこと、しんどいこと。
マジで「これなら走ったほうが楽だ」と感じました。
私の自宅と会社とは、地理的な関係でいうと、自宅のほうが、標高が高いようです。
ですので、行きは比較的楽に進むことができます。
逆に帰りは、緩やかではありますが登っている感じがあります。
同じ距離でも、行きと帰りとではこんなに違うものかと思います。
気になったので国土地理院の「標高がわかるWEB地図」http://www.gsi.go.jp/johofukyu/hyoko_system.html
で自宅と会社の標高を調べてみると、自宅が「約77メートル」、会社が「約48メートル」と、29メートルの標高差がありました。

jplenio / Pixabay
この結果を見て、やっぱり自分の感覚は間違っていなかったんだと思いました。
そうやってこの一週間で2回の自転車通勤をはさんでの今日のランニング。
やはり全く何もせず一週間を過ごすのと比べると、何か足に力が付いたような感じがします。
おかげで、今日のランニングはいつもより軽く走れたような気がします。
そういう意味では、週末ランナーの私にとって、この平日の自転車通勤はいいトレーニングになりますし、週末に走って鍛えた足を、いい状態で次の週に残してくれる、そんな感じがします。
さて、奈良マラソンまであと3週間。
今週中に新しいシューズを買って、残り2回の週末でしっかり走りこむつもりにしています。
そしてできれば、また何度か自転車通勤をして、できるだけ足をいい状態に保ちたいと思っています。